2021年02月25日(木)
令和3年第一回定例会が始まりました
2月24日から武蔵野市議会第一回定例会が始まりました。
会期は3月26日までの31日間です。
昨日は、市長の施政方針に続いて、新型コロナウイルワクチン接種についての審議が行われました。
注目の接種場所ですが、集団接種は総合体育、市民会館、吉祥寺南コミセンの3ヶ所です。
個別接種は、吉祥寺南病院、森本病院、陽和会病院、小森病院、武蔵境病院の5ヶ所で調整しています。
まだまだ不確定要素が多いワクチン接種ですが、市民の安心・安全のために慎重審議に努めてまいります。
Posted by omino at 10時06分 パーマリンク
2021年02月15日(月)
障害者グループホーム「かしの木」
障害者の方を支援するグループホーム「かしの木」の内覧会に行ってきました。
北館、南館の二棟、定員はそれぞれ女性10名ずつで、日中、通所施設や福祉的就労、一般就労されている方が対象です。
「かしの木」の由来は、昔この地域の防風林としてかしの木が植えられていたということで、長年地域の方に愛された巨木にあやかり、地域とともに末永く暮らしていけるようにとの思いを込めたそうです。
地域とともに歩み続ける「我が家」になることを願っています。
Posted by omino at 10時31分 パーマリンク
2021年02月05日(金)
武蔵野市立小・中学校美術展
市立小・中学校の美術展に行ってきました。
コロナ禍での開催で、関係者の方のご尽力に感謝申し上げます。
大変見応えがある作品がたくさん展示されており感動しました。
自分の小・中学生の頃こんな作品ができただろうか?とため息が出るほどでした。
本日から9日まで、市民文化会館で開催中です。ぜひ児童の力作をご覧いただければと思います。
Posted by omino at 11時02分 パーマリンク
2021年01月12日(火)
今年の成人式
迎春
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年からのコロナ禍によって、今年の成人式が中止となりました。
新成人やご家族の方には大変申し訳ない気持ちで一杯です。
また、これまで様々な企画を考えてこられた、成人式実行委員会の皆様にも申し訳なく思います。
1月8日から2度目の緊急事態宣言が発出されました。今日現在でも武蔵野市では感染者の数が急増しています。
第一に考えなければならないのが、市民の健康、安全・安心です。
成人式の中止はとても残念でしたが、確実に感染抑止につながったと思います。
式典は中止になりましたが、実行委員会の皆さんがビデオメッセージを作成してくれました。市のホームページから閲覧できます。
主催者や来賓挨拶はさておき、新成人代表挨拶、恩師からのメッセージなどはとても感動的なものでした。
ぜひ、新成人の思いを多くの方にご覧いただければと思います。。
Posted by omino at 09時38分 パーマリンク
2020年05月26日(火)
緊急事態宣言解除、でもこれからが重要です
5月25日、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が一斉解除されました。
緊急事態宣言中、市の職員は、各課で二交代制をとり半分の人数で事務作業にあたっていました。
また市議会でも、4月8日の各会派代表者会議にて議員についても不要不急の登庁を自粛することを申し合わせ、各議員には自宅待機をお願いいたしました。
宣言解除を受けて、市の職員体制が通常に戻りましたので、議会としても、自宅待機を解く方向を考えています。
しかし、コロナウィルスがなくなったわけではないので、第二波、第三波が発生しないように、緊張感を持って議会運営に努めていきたいと思います。
Posted by omino at 09時39分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】