2018年12月15日(土)
いざというときは中学生!

今日は、武蔵野第三中学校で、中学生の防災訓練が行われました。
校庭には中学生約100名が集まり、班を分けて各種訓練に参加しました。
消化器訓練、災害トイレの組み立て、非常用食料アルファ米の炊き出し、など、災害時には、どれも大切な訓練でした。
三中が設置されている吉祥寺東町は、高齢化率も高く、いざ災害というときには、中学生の力が重要になってきます。
備えあれば憂い無し!
こういった訓練をもっと頻繁に行うと良いと思いました。
Posted by omino at 10時06分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.omino-yasuhiro.com/blog/tb.php?ID=966