2018年06月29日(金)
6月議会が終わりました
久々に、更新しようと過去のアンコウ日記を見ましたら、なんと「3月議会が終わりました」のタイトル・・・。
3ヶ月も更新していなかったとは、相当怠けてしまいました。
言い訳なんですが、最近、少しだけ、本当に少しだけ、Facebookをかじるようになり、そちらへの書き込みで満足してしまうことがありまして・・・。
とにかく、今は6月議会が終わり、議会の報告作りをしなくては、と準備を進めているところです。
6月議会には、久しぶりに議員提出議案の筆頭提案者となりました。
昨年4月に稼働した、新クリーンセンターが、ここ半年で5度も火災・発煙事故を起こしました。
そのことの異常性を市長に質問しましたが、市長から「正常・異常を判断することではない」との答弁がありました。
このこと事態、問題発言だと思いますが、その後の行政報告などで、市長は、真剣にこの問題に取り組んでいるのか、その姿勢に疑問を感じました。
そこで、クリーンセンター火災事故における松下市長の姿勢に対する猛省と、原因究明・再発防止を求める決議、を市議会に提案しました。
議会最終日、私たちの会派「自由民主・市民クラブ」および「市議会公明党」「むさしの志民会議」の賛成多数で決議は可決されました。
市長には、このことを重く受け止め、早急に再発防止策に取り組む事を望みます。
さて、7月に入ると、自民党武蔵野総支部と、市民団体が主催する市民参加型タウンミーティング「知っていますか?武蔵野の街はいま!」を開催いたします。
市内3カ所で、市議会議員および地域の方から話をさせていただき、それについて、参加された市民の方々と意見交換をさせていただく会です。
7月3日 「こうなる!武蔵境の街づくりと小中一貫問題」
場所 武蔵野プレイス 18時30分開会
7月7日 「どうする!三鷹駅北口街作り」
場所 かたらいの道 18時30分開会
7月12日 「どうなる!吉祥寺駅南口開発と病院問題」
場所 武蔵野公会堂 19時開会
皆様のご来場をお待ちしております。
Posted by omino at 11時18分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.omino-yasuhiro.com/blog/tb.php?ID=964